災害用の長期保存食を探している方で、
- アルファ米っておいしいの?
- 実際はどんな感じの味なの?
と疑問に思っている方は多いのではないでしょうか。
非常食のアルファ米はお値段もそこそこするので、買う前に味やおいしさを知っておきたいですよね。
今回は、アルファ米と言えば尾西食品というくらい有名な、尾西のアルファ米を実際に食べてみたので感想やレビューをお届けしたいと思います。
尾西のアルファ米には様々な味の種類がありますが、今回はチキンライスを試してみました。

尾西アルファ米とは?
尾西食品のアルファ米は、
- 5年間保存可能
- お湯又は水を注ぐだけで食べられる
非常食で、業界シェアNo.1を誇るアルファ米のパイオニアの商品です。
アルファ米と言えば尾西のアルファ米を思いつく方も多いと思います。
商品の種類も豊富で、
- ご飯…12種類
- おかゆ…3種類
- エスニック…2種類
の展開があり、そのバリエーションの豊かさも多くの人に支持されている理由です。

尾西アルファ米の作り方
尾西のアルファ米の作り方は、とても簡単です。
開封したら、スプーンと脱酸素剤を取り出して水又はお湯を指定の線まで注いで待つだけです。
- お湯…15分
- 水…60分
尾西食品のHPに詳しい作り方が載っていました。

いざ作ってみると、作り方はカップラーメンと同じでお湯を注ぐだけなので、本当にあっという間にできて簡単でした。
特に、災害時には停電などで電子レンジが使えないことも想定されるので、お湯か水でご飯が作れるのは便利ですね。
パッケージには、スプーンと脱酸素剤(乾燥剤)が入っているので忘れずに取り出すようにしましょう。また、裏面に作り方も書いてあってわかりやすいです。


出来上がりは、とてもいい香りがして具材もたっぷりと入っているので満足感がありそうです。


尾西アルファ米はまずい?おいしい?
尾西アルファ米はおいしい
結論から言うと、尾西アルファ米はおいしいです。
私が食べた感想は、
- 具材がたくさん入っていて満足感がある
- 簡単に作れる割に味も旨味があっておいしい
ので、総合的に満足度が高かったです。
災害時にこれだけのものが食べれれば、ほっと一息して安心できる時間を過ごせると思います。
ちなみに、主人は、
- (いい意味で)インスタント感があって病みつきになる
- 男性でも満足できるようなしっかりとした味
と言っていました。
確かに、実際に食べる前は、海外の安いカップラーメンにあるような、独特のにおいや単調な味を想像していたのですが、全然比べものにならないくらい質が高い味で、旨味や味がしっかりと付いていておいしかったです。

アルファ米は安全!安心!
また、アルファ米は防腐剤を一切使用していないのでとても安全な食品です。
お米を急速乾燥させて長期保存ができるようにしているので、微生物が繁殖したり腐敗することもなく、食中毒の心配もないため安心です。
尾西のアルファ米は、特定原材料等(アレルギー物質)28品目不使用の商品がほとんどなので安心です。
なお、アレルギー対応の商品をお探しの方は、アルファー食品がアレルギー対応商品を豊富に展開しているので、ぜひこちらをチェックしてみてください。